充実した留学にするために
まずはカナダの基本情報を知っておきましょう
LINEで相談充実した留学にするために
まずはカナダの基本情報を知っておきましょう

| 面積 | 909万平方キロメートル(世界第2位) |
|---|---|
| 人口 | 約3,200万人 |
| 首都 | オンタリオ州オタワ |
| 言語 | 英語・フランス語 |
| 通貨 | カナダドル |
| 気候 | 各都市の詳細ページ参照 |
| 時差 | カナダ国内の時差:東部と西部で最大4時間半 日本との時差:バンクーバー17時間 / トロント14時間(通常時) |
| サマータイム | サスカチュワン州以外は採用 |
| 税金 | 下の表参照 |
| 喫煙可能の年齢 | 18歳以上 |
| 飲酒可能の年齢 | アルバータ・マニトバ・ケベック州:18歳以上 上記以外の州:19歳以上 |
カナダの税制度は州によって違いがあります。基本的には物品・サービスの販売ごとにかかる物品サービス税(GST:Goods and Services Tax)と、州税(PST:Provincial Sales Tax)の2種類が課税されますが、オンタリオ、ニューブランズウィック、ノバスコシア、ニューファンドランド、プリンスエドワード島の5つの州ではハーモナイズドセールス税(HST)という制度が導入されており、GSTが加算されません。
| 税金 (GST) |
税金 (州税) |
|
| ブリティッシュコロンビア州 | 5% | 7% |
| アルバータ州 | 5% | 0% |
| サスカチュワン州 | 5% | 6% |
| マニトバ州 | 5% | 8% |
| オンタリオ州 | — | 13%※ |
| ケベック州 | 5% | 9.975% |
| ニューブランズウィック州 | — | 15%※ |
| プリンスエドワード島州 | — | 15%※ |
| ノバスコシア州 | — | 15%※ |
| ニューファンドランド州 ラブラドール地方 |
— | 15%※ |
| ユーコン準州 | 5% | — |
| ノースウェスト準州 | 5% | — |
| ヌナブト準州 | 5% | — |
カナダといえば極寒のイメージがあるかもしれませんが実は日本と同じように四季があります。
治安の良さや温かい国民性などさまざまな魅力があるカナダですが
季節や地域によって見せる顔が異なる大迫力の自然には圧倒されることでしょう。



カナダの四季は日本とは少し異なり年間の降水量が少ないので夏は湿気が少なくさわやかな気候です。ただし紫外線は日本の約7倍といわれ、日本のような蒸し暑さこそありませんが、強い日差しが降り注ぎます。冬になると地域によっては氷点下30度まで下がるような所も少なくありません。
広大なカナダの中でどこに行けば自分の理想の留学が実現できるでしょうか。
ここでは留学先を決定するために知っておいて欲しいポイントや考え方をご紹介します