ピュアカナダ
LINEで相談LINEで相談

カナダの基本情報

カナダの基礎知識
カナダの基本情報

カナダの基本情報

留学に最適な国カナダ 留学に最適な国カナダ

面積 909万平方キロメートル(世界第2位)
人口 約3,200万人
首都 オンタリオ州オタワ
言語 英語・フランス語
通貨 カナダドル
気候 以下の表参照
時差 以下の表参照
サマータイム サスカチュワン州以外は採用
税金 以下の表参照
喫煙可能の年齢 18歳以上
飲酒可能の年齢

アルバータ・マニトバ・ケベック州:18歳以上
上記以外の州:19歳以上

 

カナダの州情報と税金

カナダの税金(GST・PST) カナダの税金 GST

カナダの税制度は日本とは異なり、物品・サービスの販売ごとにかかる物品サービス税(GST:Goods and Services Tax)と、州税(PST:Provincial Sales Tax)の2種類が課税されます。

人口 州都 税金
(GST)
税金
(州税)
ブリティッシュコロンビア州 406万人 ビクトリア 5% 7%
アルバータ州 300万人 エドモントン 5% 0%
サスカチュワン州 102万人 レジャイナ 5% 6%
マニトバ州 115万人 ウィニペグ 5% 8%
オンタリオ州 1,167万人 トロント 13%※
ケベック州 737万人 ケベックシティ 5% 9.975%
ニューブランズウィック州 76万人 フレデリクトン 15%※
プリンスエドワード島州 14万人 シャーロットタウン 15%※
ノバスコシア州 94万人 ハリファックス 15%※
ニューファンドランド州
ラブラドール地方
54万人 セントジョンズ 15%※
ユーコン準州 3万人 ホワイトホース 5%
ノースウェスト準州 4万人 イエローナイフ 5%
ヌナブト準州 3万人 イカルイト 5%

※ オンタリオ、ニューブランズウィック、ノバスコシア、ニューファンドランド、プリンスエドワード島では、ハーモナイズドセールス税(HST)という制度が導入されており、GSTが加算されません。

時差

カナダの時差 カナダの時差

カナダは国土が東西に長いため、サスカチュワン州を除く全てのエリアでサマータイムを採用しています。毎年3月の第2日曜に時計の針を1時間進め、11月最初の日曜に針を元に戻します。

したがって、夏の間は日本との時差が1時間少なくなります。

主要都市 時差 日本の正午
太平洋岸 バンクーバー
ビクトリア
-17時間 19:00
山岳部 カルガリー
エドモントン
-16時間 20:00
中央 レジャイナ
ウィニペグ
-15時間 21:00
東部 トロント
モントリオール
-14時間 22:00
大西洋岸 ハリファックス
シャーロットタウン
-13時間 23:00
ニューファンドランド セントジョンズ -12.5時間 23:30

四季

カナダの春夏秋冬 カナダの春夏秋冬

日本人の私たちにとってカナダは“とてつもなく寒いエリア”のようなイメージがありますが、カナダにも四季があります。しかし、カナダの四季は日本とは少し異なり、年間の降水量が少ないため夏は湿気が少なく、さわやかな気候や気温の地域が多いです。

ただし紫外線は日本の7倍といわれ、日本のような蒸し暑さこそありませんが、日差しの強さは厳しいです。冬になると、エリアによっては氷点下30度まで下が流ようなエリアもたくさんあり、厳しい寒さとなります。

以下ではエリアごとに四季の特徴を紹介します。

太平洋沿岸(バンクーバー・ビクトリア・ウィスラーなど)

晴れて暖かい日が多いものの雨の日は肌寒い。バンクーバー・ビクトリアでは同時期の東京よりも暖かいこともある。ウィスラーやBCロッキーなどの山岳地帯になると春でも雪が降ることもある。
日中は暑くなるものの、湿気がなくさわやかな日が多い。それでも早朝・夜間は冷え込むこともある。
秋の訪れが比較的早く、さわやかな日が多い。
バンクーバーは雨が多いが、ビクトリアは比較的晴天が多い。両都市共にそれほど寒くはならず、雪はめったに降らない。ウィスラー、BCロッキーなどの山岳地帯では降雪量が多い。

カナディアンロッキー(バンフ・レイクルイーズなど)

5月上旬までは降雪があり冬の気候が続く。5月中旬に遅い春が訪れる。春でも冬服が必要。
1年の中で最もさわやかな季節。日中と朝晩との温度差が20度近くある日があるほど寒暖差が激しく、特に雨の日は冷えるので真夏でも上着が必要。稀に降雪もある。山岳気候なので天気が変わりやすく雨具は必需品。晴れた日には紫外線が強いのでサングラスが必要。

秋の訪れは早く、9~10月でも雪を見ることがある。10月上旬はインディアンサマーと呼ばれ、さわやかな晴れの日が続く。

10月下旬には冬が訪れる。雪が多く真冬には氷点下20~30℃まで下がることもある。時に“シヌーク”と呼ばれるフェーン現象に見舞われることもある。野外で活動する場合は風情報にも注意が必要で、強風の場合は体感温度が実気温と全然違うため、しっかりとした装備がないと凍傷の恐れもある。

中部平原 / 湖岸地方(ウィニペグ・トロント・ナイアガラなど)

春でも寒い日が多くセーターなどが必要な場合もある。5~6月には夏日となる日もあれば雪を見ることもある。
比較的さわやかな気候。トロントなどの湖岸地方では高温になることもある。
さわやかな日が多く、湖岸地方やマスコーカ地方では9月下旬から10月中旬にかけて紅葉が最も美しくなる。
南部は降雪量が比較的少ないものの、寒さは相当厳しい。北部は寒さに加え降雪量も多い。

東部大西洋沿岸(シャーロットタウン・ハリファックス)

春でも寒い日がある。5~6月には夏日になることもある。
湿度が低いためさわやかで比較的すごしやすい。
9月下旬から10が中旬にかけて紅葉が美しいものの日中と夜間の寒暖差が激しい。
雪が多く寒いとはいえ、大西洋沿岸地方は海流の影響で内陸部ほど寒くはない。

北部3準州(イエローナイフ・ホワイトホース・イカルイト)

北部3準州は広範囲にわたるため緯度によってかなり気候が変わる。

北緯60度から64度までに位置する3つの州都では、夏は日差しが強く気温も15~20℃くらいまで上がる。夏の期間が6~8月と短い。

ほとんどない

北部の冬は長く厳しく、気温も氷点下20~30℃まで下がるのが普通。厚手の下着やスキー用のマスク、厚手のミトン、ロングブーツなど風を通さない防寒具が必須。

カナダ留学のポイント

カナダ留学のポイントをご紹介します。
気になるページがあれば下記リンクからご確認をお願いします。

ページトップへ